世界バラ会連合 第17回世界大会 2015

「栄誉の殿堂入りのバラ一覧」
「カクテル」
33ヶ国約600人、日本からは43人が参加。
リオンは、モダンローズ第一号「ラ・フランス」のギヨー社や、
今回受賞した「カクテル」を作出したメイアン社発祥の地でもあります。
栄誉の殿堂入りバラ
モダンローズは、フランス・メイアン社作出の「カクテル」が受賞。
オールドローズは、1790年以前のオランダ起源のカリカ系、「シャルル ドゥ ミル」が受賞。
大輪の紫紅色の整ったクォータ咲き、耐寒性に優れ、寒冷地で人気があるようです。
多くの別名があり、1790年頃のカタログなどでは「ピザール トリオンフォン」と、1840年代頃に今の名前が登場したそうです。
優秀庭園賞
世界バラ会連合が表彰する優秀庭園賞に、日本の3つのバラ園が受賞。
審査は各国のバラ会が推薦者2名の推薦文を添えて申請。
通常は一つの国から申請できるのは2園とされる中、3園も表彰されるのは珍しいことだそうです。
「佐倉草ぶえの丘バラ園」「アカオハーブ&ローズガーデン」「京成バラ園」
※優秀庭園賞受賞のバラ園
2004年:花フェスタ(岐阜県)
2006年:ばら公園(福山市)、靱公園(大阪市)
2009年:神代植物園(東京都)
2015年:佐倉草ぶえの丘バラ園(佐倉市)、アカオハーブ&ローズガーデン(熱海市)、京成バラ園(八千代市)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。