透明感のある花色が人気のバラ「ブルームーン」

50年以上も前の作品ですが、未だに大人気の青バラの銘花。
トゲが少なく強健で、初心者にお勧めのバラ。
ボリュームのある花形、咲き進むとカップ咲きに。
ダマスクとティ香が混ざり合い、甘さと華やかさが共存する品種。
枝代わりに「つるブルームーン」もあります。
ブルームーン
品種名:Blue Moon
別 名:シシー、ブルーマンディ
系 統:HT(ハイブリッドティ)
作出年:1964年
作出国:ドイツ
作出者:M Tantau「タンタウ社」
交配親:(Sterling Silver×実生)×実生
花 色:明るい紫色
花 形:半剣弁高芯咲き
花 径:大輪
香 り:強香(ダマスク香、ティー香)
開花性:四季咲き
樹 形:直立性
樹 高:1.5m
樹 勢:強
用 途:鉢植え、花壇、切花
受賞歴:1964年ローマバラ国際コンクール金賞受賞
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。